猫はこたつで… - 2016.02.09 Tue

猫はこたつで丸くならない
- 関連記事
-
- 虹の名前を持つ車 (2016/02/10)
- 肉の日 (2016/02/09)
- 猫はこたつで… (2016/02/09)
- スカーレットの誓い (2016/02/08)
- ラインを越えて (2016/02/06)
● COMMENT ●
猫Rさま
よく画像付きのSNSなど見てるとストーブの前で低温やけどしている猫良く見かけますね。
可愛そうです。
彼らは露出している肌でしか温度を測れないのでしょうか…
悲惨な写真を見ると心が痛みます。
家を空けるときはコタツの電源切ってから出かけてます。
その代わり日当たりのいい場所のカーテンを開けて日向ぼっこできるように。
でも、その気遣い虚しく、見た試しがないんですけど(怒)
大抵そのままこたつの暗闇の中寝てますね。
そうそう、貰い受けたその冬に猫のカマクラ状のベッド買ったんですが
全く気に入ってもらえず、上からのしかかって潰して寝てます。
こたつつけてる時は足で蹴飛ばして隅っこに追いやってますよ~。
よく画像付きのSNSなど見てるとストーブの前で低温やけどしている猫良く見かけますね。
可愛そうです。
彼らは露出している肌でしか温度を測れないのでしょうか…
悲惨な写真を見ると心が痛みます。
家を空けるときはコタツの電源切ってから出かけてます。
その代わり日当たりのいい場所のカーテンを開けて日向ぼっこできるように。
でも、その気遣い虚しく、見た試しがないんですけど(怒)
大抵そのままこたつの暗闇の中寝てますね。
そうそう、貰い受けたその冬に猫のカマクラ状のベッド買ったんですが
全く気に入ってもらえず、上からのしかかって潰して寝てます。
こたつつけてる時は足で蹴飛ばして隅っこに追いやってますよ~。
トラックバック
http://rousocks.blog.fc2.com/tb.php/818-6c39241c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
中には毛が焼けてもストーブの前に居座る個体もいるようですから、もともとは熱帯気候の生き物なんだなぁと感心する次第ですよ。
(そして東北や北海道でも野良猫がいるわけですから適応力はすごいですね)