のびる - 2015.07.28 Tue
早い梅雨明け - 2015.07.24 Fri
今年も例外的に早く梅雨が明けたそうですね。
でも一部地域では急な豪雨と雷、竜巻…
異常気象というより、こう連続するともうこれが日本のデファクトスタンダードって感じすかね。
それにしてもまとまった雨が降らない地域もあります。
そんなところでは水不足も懸念されます。これが一番怖いですね。
設楽ダムも建設が再開されるようですが、あの景色が水没してしまうのは惜しいことです。
しかし、あの辺りも構想が立ち上がった昔と違って雨降らないですよね…
意味があるのかどうか…
日中家の中はとにかく暑い
網戸にしておくと猫が突進してすぐに破けてしまうので迂闊には開けられません。
貰い受けた時、動物保護センターとの約束で外には出さないでっていう決まりがあるんで
外猫にはできないし…
まぁ、家の中で大概伸びてます。




そこはかえって暑いだろう?

たまには洗ってあげると涼しいかな?
コイツには迷惑な話だろうけど…
洗いたてはサラサラで気持ちいいんだよね
膝を貸す方としては。
でも一部地域では急な豪雨と雷、竜巻…
異常気象というより、こう連続するともうこれが日本のデファクトスタンダードって感じすかね。
それにしてもまとまった雨が降らない地域もあります。
そんなところでは水不足も懸念されます。これが一番怖いですね。
設楽ダムも建設が再開されるようですが、あの景色が水没してしまうのは惜しいことです。
しかし、あの辺りも構想が立ち上がった昔と違って雨降らないですよね…
意味があるのかどうか…
日中家の中はとにかく暑い
網戸にしておくと猫が突進してすぐに破けてしまうので迂闊には開けられません。
貰い受けた時、動物保護センターとの約束で外には出さないでっていう決まりがあるんで
外猫にはできないし…
まぁ、家の中で大概伸びてます。




そこはかえって暑いだろう?

たまには洗ってあげると涼しいかな?
コイツには迷惑な話だろうけど…
洗いたてはサラサラで気持ちいいんだよね
膝を貸す方としては。
台風 - 2015.07.16 Thu
暑中お見舞い申し上げます - 2015.07.14 Tue
皆様
夏日がしばらく続くようですので、まあ、夏ですので仕方ないですけど…
奥様方や自営業の方は学校や会社と違って家の中にいるとつい室温管理が面倒になりますから
熱中症などにはお気をつけくださいね。

以下、近況です。
私、6月半ばほどからまた休職期間に突入しました。2月に復職したばかりですが、
これで通算4度目ですかね。トータルで2年半は猶予を頂けるので、まだ1年ほどサラリーマンやっていけます。これでダメだったらもうあとはありません。
自分で出来て当たり前だったことが出来なくなってくるのってホント歯がゆいです。
時間ばかり費やすようになり、疲れも溜まって結果進捗が滞ってしまう。
焦りばかりで空回りしている時に、今度は娘が隔離病棟へ入院するハメになってしまいました。それがきっかけだとばかりは申しませんが、引き金にはなったみたいで…
娘も心療内科でカウンセリングなどはそれまでも受けていたのですが、いよいよ重度になってきたとの医師の判断でしょう。大きな病院に紹介状を書いてもらいました。
彼女は自分のやりたいことの中で人との関わりを持つのが苦手で努力するも
共同研究作業なんかになるとどうしても同僚の輪に入れずに苦しんでいました。
そんなさなか、どうしても工学系の学校になると女子の比率が圧倒的に少ないので
恋愛の問題などはあからさまに露呈しやすくなるので、小さな噂話が全部自分の
ことを言われている錯覚に陥ったようです。
自分は恋愛感情など持っていないのに周りからはそうは思われていない。
違う異性と仲良くしていると、二股かけているような噂話が学校中に響き渡り
授業にも集中できず、大好きだった科目の成績がガタ落ちして
ものすごいショックを受けていましいた。
その頃から、自分の中の何人かの人格がせめぎ合い、自分を卑下することが多くなり死を薦めるようになってきたのです。
幸い未遂に終わりました。名鉄が運休しなくて良かったです。関係ない方を巻き込むことになりますから。
この告白を私や心療内科の先生にしてくれたおかげで彼女はなんとか生きていてくれてます。
もう入院してひと月経ちます。私も休んでひと月です。
お互い簡単に前向きにはなれませんが、寸止めでやって行けてます。
妻も最近は開き直って身を粉にして娘の面倒見てくれてます。
ホント、感謝です。
私の方は野ざらしですけど、致し方ありませんね。
娘は院内の隔離病棟で絵を描いて過ごしてます。今までのいわゆるお人形さん絵から脱却したいとのことで、デッサンの本など借りてきては、それを参考に骨格のある人物画に挑戦しています。
難儀なのはこういう参考書って男の人のポーズ集が余りにも少ないのですよね。
私も漫画描いていて困ったことあります。普段ありえない角度から絵を描こうとするときは友人に頼んで写真を撮らせてもらってましたが…
しばらく悪戦苦闘して、気を紛らわしているようです。
まだしばらく二人共どんぶらこ、と旅に出てる様子です。
下の娘の影響も気がかりですが…今ラブライブにはまってます(笑)
私もDVDリピート回数の多さに、キャラクターと歌を覚えちゃいましたよ…
夏日がしばらく続くようですので、まあ、夏ですので仕方ないですけど…
奥様方や自営業の方は学校や会社と違って家の中にいるとつい室温管理が面倒になりますから
熱中症などにはお気をつけくださいね。

以下、近況です。
私、6月半ばほどからまた休職期間に突入しました。2月に復職したばかりですが、
これで通算4度目ですかね。トータルで2年半は猶予を頂けるので、まだ1年ほどサラリーマンやっていけます。これでダメだったらもうあとはありません。
自分で出来て当たり前だったことが出来なくなってくるのってホント歯がゆいです。
時間ばかり費やすようになり、疲れも溜まって結果進捗が滞ってしまう。
焦りばかりで空回りしている時に、今度は娘が隔離病棟へ入院するハメになってしまいました。それがきっかけだとばかりは申しませんが、引き金にはなったみたいで…
娘も心療内科でカウンセリングなどはそれまでも受けていたのですが、いよいよ重度になってきたとの医師の判断でしょう。大きな病院に紹介状を書いてもらいました。
彼女は自分のやりたいことの中で人との関わりを持つのが苦手で努力するも
共同研究作業なんかになるとどうしても同僚の輪に入れずに苦しんでいました。
そんなさなか、どうしても工学系の学校になると女子の比率が圧倒的に少ないので
恋愛の問題などはあからさまに露呈しやすくなるので、小さな噂話が全部自分の
ことを言われている錯覚に陥ったようです。
自分は恋愛感情など持っていないのに周りからはそうは思われていない。
違う異性と仲良くしていると、二股かけているような噂話が学校中に響き渡り
授業にも集中できず、大好きだった科目の成績がガタ落ちして
ものすごいショックを受けていましいた。
その頃から、自分の中の何人かの人格がせめぎ合い、自分を卑下することが多くなり死を薦めるようになってきたのです。
幸い未遂に終わりました。名鉄が運休しなくて良かったです。関係ない方を巻き込むことになりますから。
この告白を私や心療内科の先生にしてくれたおかげで彼女はなんとか生きていてくれてます。
もう入院してひと月経ちます。私も休んでひと月です。
お互い簡単に前向きにはなれませんが、寸止めでやって行けてます。
妻も最近は開き直って身を粉にして娘の面倒見てくれてます。
ホント、感謝です。
私の方は野ざらしですけど、致し方ありませんね。
娘は院内の隔離病棟で絵を描いて過ごしてます。今までのいわゆるお人形さん絵から脱却したいとのことで、デッサンの本など借りてきては、それを参考に骨格のある人物画に挑戦しています。
難儀なのはこういう参考書って男の人のポーズ集が余りにも少ないのですよね。
私も漫画描いていて困ったことあります。普段ありえない角度から絵を描こうとするときは友人に頼んで写真を撮らせてもらってましたが…
しばらく悪戦苦闘して、気を紛らわしているようです。
まだしばらく二人共どんぶらこ、と旅に出てる様子です。
下の娘の影響も気がかりですが…今ラブライブにはまってます(笑)
私もDVDリピート回数の多さに、キャラクターと歌を覚えちゃいましたよ…